2016年9月
香りでリラックス。
あちこちで金木犀が咲きだして、大好きな香りに触れるたび幸せな気分に浸っています
好きな香りや心地良い香りを嗅ぐと、イライラや不安を落ち着かせてくれると言われています。
また、ふとした時に嗅いだ香りで子供の頃を思い出したり、昔の恋人を思い出したり・・・。
香りを嗅ぐことにより、記憶や感情が蘇ることを「プルースト効果」と言います。
私にとって「プルースト効果」の香りは、青いみかん。
青いみかんの皮をむいた時の香りは、小学校の運動会の記憶を思い出させます。
レジャーシートの上で母と姉と三人でお弁当を食べていた光景だけでなく、着ていた体操服まで
運動会にならないと、出始めの青いみかんや栗は食べられなかったので、最高に楽しい思いです。
今週は、ほとんどのお客様がキャンペーン中のアロマボディを受けてくださっています。
お客様お一人お一人に合わせて精油をブレンドしていくので、施術者の私も毎日違う香りで癒されています
季節の変わり目で何となく調子が悪い方や、更年期でイライラが続いている方。
「いい香り~」と感じるアロマで、リラックスする時間を過ごしてみませんか?
心身の緊張を解いて、明るく元気に秋を満喫しましょう
卓球の愛ちゃん。
今週はずっと雨
しかも涼しいを通り越して、肌寒い日も・・・。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年の秋はいったいどうなちゃっているのでしょうか?
爽やかな秋晴れが恋しいです
テレビでは連日、豊洲市場の盛り土問題に明け暮れ気分も晴れ晴れしない日が続いていましたが、卓球の愛ちゃんの結婚報道は明るい話題
泣き虫で小さかった愛ちゃんが・・・と娘を嫁に出すような気持で見ています。
愛ちゃんと娘は同世代。
娘が3歳くらいの時、「卓球の愛ちゃんに似てるわね~」とよく言われていました。(卓球の愛ちゃんの方がずっとカワイイですが)
そんなこともあって、勝手に親近感を抱いていてずっと応援してきました。
卓球の愛ちゃんは、国民みんなの愛ちゃんですが
着物も指輪も素敵でしたが、私が注目したのは壇上に飾られたお花。
おめでたい席なので、赤やピンクが定番と思いきや白×グリーン
いったい誰のチョイス??
着物に合わせて和のイメージでしたが、シックで素敵でした。
イケメンで優しそうなダンナ様と末永くお幸せに
先日実家のお墓参りに行ってきました。
秋のお彼岸と言えば、彼岸花。
最近白い彼岸花も見かけるようになりました。
真っ赤な彼岸花もキレイですが、白い彼岸花もいいですね
秋のボディケアキャンペーン♪
今日から秋のボディケアキャンペーンが始まりました
季節の変わり目で何となく調子が悪い方、夏の疲れが残っている方におススメの内容となっています。
★アロマボディ(ヘッドマッサージ付き) 90分 ¥7000(通常9000円)
全身の筋肉のコリを丁寧にほぐしながら、血液やリンパ液の流れを促し冷えやむくみを改善。
リラックスして頂くことで、自律神経やホルモンバランスを整えます。
とにかくリラックスしたいという方には、ラベンダー・ネロり・サンダルウッド・イランイランなどの精油がおススメ
アロマの香りとお肌へのタッチング効果で心と体を休めてください。最後のヘッドマッサージは熟睡OKです。
また、体内に溜まった老廃物を排出したい方には、サイプレス・ジュニパー・フェンネル・グレープフルーツなどのデトックス系がおススメ。
ご希望に合わせてアロマオイルをお作りしますので、お客様だけの香りをお楽しみください
★アロマハーフボディ40分+フェイシャル60分 100分 ¥9000(通常11000円)
お客様のお疲れに合わせてボディ40分を施術後、リフトアップフェイシャル60分を行っていきます。
ボディとフェイシャルの両方ケアできるスペシャルなコースです。
ボディとフェイシャルでは、使用するアロマオイルを分けていきます。
フェイシャルは、ローズ・ネロり・フランキンセンス・ラベンダー・ゼラニウムなどがおススメです。
ゆっくりお休み頂いている間に、しっとりモチモチ肌に仕上げていきます。
もちろん、リフトアップも
秋のボディケアキャンペーンは10月20日までです。
夏の疲れをリセットして、元気に秋を迎えましょう
ご予約お待ちしています(*^_^*)
夏から秋へ。
秋めいてきましたね。
日の暮れるのが早くなり、夜は風がヒンヤリしています。
今週のサロンのお花です。
いつも白ぽいお花が多いのですが、秋を感じる暖色系にしてみました。
モコモコしたオレンジのケイトウがかわいいです
毛糸に似ているからケイトウっていうのだと勝手に思っていたのですが、漢字では「鶏頭」と書きニワトリのトサカに似ているというのが由来だそうです
(今ググって初めて知りました)
トサカ??毛糸だと思い込んでいまた私はちょっとショックです
何十年も生きてきて知らないことってたくさんあるんだな、と思い知らされました。(当たり前ですが・・・)
先日友人から冬瓜を頂きました。
スーパで見かけてもなかなか自分では買うことはない冬瓜。
冬の瓜と書きますが、夏野菜なんですよね。
白だしで煮てみましたが、トロッとした口当たりと淡泊な味が私好み。
冬瓜はカリウムを多く含んでいるので、むくみや高血圧の改善にいいとされています。
また低カロリーなので、ダイエット中の私には嬉しい野菜です。
食物繊維も豊富に含まれているので、便秘解消にもいいですね。
もしかしたら、女性向けの野菜かも?
うちのダンナさんに、一口食べて「もういらない」って言われたし
ダイエットですが、ほぼ体重が元に戻りました(^O^)/
でも、これから食欲の秋を迎えるので気を抜かないようにしないと。
これからは、現状維持に努めます。(これも大変)
またまた台風が来ています。
週末は3連休だし、お彼岸も近いので秋晴れを期待したいところですが。
季節の変わり目は、寒暖差で体調を崩しやすくなりますので気をつけてお過ごしください
ぐっすり眠れます!?
残暑厳しい日が続いています。
次から次へとやって来る台風の影響で、不安定なお天気
この蒸し暑さで、体調が優れない方も多いのではないでしょうか?
昨日ご来店のお客様。
おまかせフェイシャル80分コースを受けられました。
80分コースは通常のフェイシャル60分コースに、お悩みの箇所をちょこっとプラスして頂けます。
昨日のお客様は、足のむくみがお悩みということで脚背面をプラスされました。
使用したアロマオイルのブレンドは、サイプレス+ジュニパー+グレープフルーツのデトックス系。
フェイシャルで使用したアロマオイルは、ネロり+ラベンダー。
ネロりは、細胞の成長を促進して弾力のあるお肌にしたり、乾燥を防いだりとスキンケアに優れた精油です。
ラベンダーは、紫外線を浴びた皮膚細胞の修復をして、シミをできにくくしてくれるのでこの時期にピッタリの精油です。
お顔は脳に近いところ。
リラックス効果の高い香りのアロマオイルでお顔のマッサージをすると、脳にダイレクトに働きかけて「脳疲労」をリセットしてくれます
夏バテ気味の方や自律神経のバランスが乱れている方、心地いい香りのアロマオイルでのお手入れおススメです。
昨日のお客様から「家で寝るよりぐっすり眠れました!」とのお声を頂きました
「本当は寝ないでマッサージの気持ち良さを味わいたかったんですけど」とも・・・。
ぐっすり眠りたい方もそうでない方も、夏の疲れを癒しにいかがですか
ダイエット、その後。

ストレスにならない程度のゆる~いダイエット、続けています。
今はまっているのが、ダイエット黒酢ドリンクゴールデンキウイ。
オリゴ糖入りなので、酸っぱ過ぎず飲みやすいんです。
他にも飲むお酢を試してみたのですが、これが私には合っているみたい。
お水や炭酸で割って飲んでいます。
お酢のクエン酸は疲労回復に効果があるのは有名ですが、お酢は内臓脂肪を減らしたり、血糖値の上昇を抑制して脂肪を付きにくくする働きもあるんです。
老化の原因になる活性酸素を除去する作用もあるので、お肌にもいいし
8時間ダイエットは、食べない16時間の間飲み物はとってもいいので、お水やハーブティ、ダイエット黒酢ドリンクなど飽きないように飲んでいます。
夏の間サボっていたピラティスも、大汗かきながら再開させました
ピラティスは、終わった後は体がスッキリして「やって良かった」と思うのですが、やるまでが・・・
暑さに負けてサボることばかり考えてしまいますが、自分に渇を入れていかないと
太るのは簡単だけど、痩せるのって大変。
年で代謝は落ちてきているので、食事にしても運動にしても意識していかないとどんどん増えていくばかりです。
ベスト体重まであと少し。(ポッコリお腹もなんとかしたい)
頑張ります
今日からサロンのリースが新しくなりました。
秋色アジサイやアーティチョーク、ユーカリのナチュラルリースです。
昼間は残暑が厳しい日が続いていますが、朝晩は秋を感じるようになりました。
お花も秋を感じるものを飾っていきたいと思っています。
四季のある日本っていいですね。