2016年12月
トホホな朝も。
毎朝起きると、最初にお白湯を飲んでから洗濯を始めます。
それからコーヒーを飲みながらゆっくり新聞を読むのが毎日の日課。(大好きな時間です)
と、そこまではいいのですが・・・。
今朝はその後、やってしまいました。
ティッシュ洗濯事件です。
洗濯機のふたを開けたとたん、固まりました
あ~この年の瀬にやってしまうなんて。
毎日気を付けているのですが、どうやらダンナさんのポケットに入っていたようです。
トホホな朝でした
それから気をとりなおして。
友人からたくさんのゆずを頂いたので、ゆず茶を作りました。
ゆずの皮を刻んでいいると、ゆずの香りに包まれ幸せな気持ちになり、張り切って仕事に臨めました
香りの力って凄い。
今日はそんな朝でした
年末モードに入りますが。
今日でクリスマスも終わり、一気に年末モードになりますね。
今年もあと一週間だなんて、信じられない・・・
先日ホームページからご予約頂いたご新規様。
お仕事が忙しく、肩こりや首こりにお悩み。
お通じもあまり良くないとのことでしたので、おススメしたコースは、
バランスリフト背中40分+お腹15分+フェイシャル60分のトータル115分コース。
肩甲骨の位置が整って、バランスのとれたキレイな背中に
フェイシャルで表情筋のコリをほぐしたら、お顔周辺の首や肩の巡りがさらに良くなりました。
フェイシャルはリフトアップやお肌の潤いだけでなく、肩こりや首コリ、目の疲れに頭痛まで改善させてくれます。
お帰りになってから「至福の時間を過ごさせていただきました」と嬉しいメールを頂きました。
こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m
来月もお待ちしています。
こちらは、アロマボディ背中20分+フェイシャル60分の80分コースのお客様。
背中はそれほど凝ってはいないのですが、背中もちょっとやって欲しいとのご希望。
冬は寒さで肩がこわばるので、ちょっとやって欲しいって気持ちわかります
フェイスラインがシャープになりました
頬の位置が上がって、小顔効果もバッチリです。
こちらのお客様からお庭で育てられたハーブを使ったスワッグを頂きました。
ナチュラルで素敵です
写真ではわかりずらいですが、ミモザの蕾がなんとも言えずカワイイんです。
いつもありがとうございますm(__)m
早速飾らせて頂きました。
昨日のイブは仕事が終わってから、近所の「洋食屋くくさん」へ友人夫婦と行ってきました。
美味しいワインを飲みながらお喋りをして、楽しいクリスマス飲み会です
家から歩いて1分という近さなので、いくら飲んでも安心。
バーニャカウダのソースが絶品です
これから年末に向けて大掃除や買い出しと忙しくなりますが、お時間がとれる方はお顔やボディメンテナンスはいかがでしょう?
年内まだ空きがあります。
今年の疲れは今年のうちに解消して、新年を迎えましょう(*^_^*)
★クリスマスの香り★
クリスマスまで一週間となりました
毎年この時期になると恋しくなる香りがあります。
それは・・・フランキンセンス
カンラン科の精油で別名「乳香」「オリバナム」ともいいます。
樹木に傷をつけると、ミルク色の樹液がにじみ出ることから「乳香」と言われているんです。
樹木から分泌される樹液が空気に触れて固まったものです。
イエスキリストが誕生した時に贈られたものの一つで、とても貴重な精油。
フランキンセンスはちょっとスパイシー、それでいて爽やかで深みのある香りです。
緊張や不安・イライラを落ち着かせたい時に香りを深く吸い込むと、気持ちを落ち着かせてくれます。
私にとってフランキンセンスはクリスマスの香り
フランキンセンスは心への作用だけでなく、スキンケアにも絶大な作用を発揮してくれます
新しい細胞の成長を促してくれるので、しみ・しわなどの老化肌や乾燥が気になる方にはピッタリの精油です。
何年か前、美魔女の方が「若返りアロマ」としてテレビで紹介されて有名になりました。
今週のリフトアップフェイシャルでは、フランキンセンスとネロりのアロマオイルでお手入れさせて頂きました
12月はお客様にナプキンに香りを垂らしてお持ち帰り頂いています。
みなさん、どの香りにしようかと楽しそうに選んでくださっています。
私のおススメはもちろんフランキンセンスですが、基本的にはお客様のお好みで
今風邪やインフルエンザが流行っているので、抗感染作用のあるティーツリーやユーカリも人気です。
一昨年、花農家の友人から頂いたクリスマスローズが今年も咲いてくれました。
この絶妙な色がなんともいえず
今年も残すところあと2週間。
お客様がお帰りの際のご挨拶も、今年一年のお礼や「良いお年を~」となってきました。
年末まで全力で走ります(^^♪
メチャクチャ上がっています♥
先日ご来店のKさま。
体操やダンスの振付の先生をしていらして、県南地区をいつも飛び回っていらっしゃいます
ハードスケジュールをやりくりして、毎月必ずお手入れに来てくださっています。
明るくてパワフルなKさまとは、施術前にいつも漫才のような会話で大笑いをしていますが・・・。
施術に入ると急にスイッチがOFFに切り替わり、熟睡モードへ
ONとOFFの切り替えが見事
目の回るような忙しさのKさま、元気に秘訣はそんなところにあるんですね。
写真の掲載も快くOKを頂きました。
フェイスラインの老廃物がとれて、シャープな輪郭になりました。
法令線も薄くなっています
鼻筋が通って、小鼻が小さくなりました。
この写真をご本人にお見せしたら「メチャクチャ上がっていますね」と喜んで頂けました
いつもありがとうございますm(__)m
来月もお待ちしていますね。
和代さんのサロンで行われたしめ縄作りに行った際、熊本ハーブ園さんのレモングラスのハーブティを購入
レモングラスがドライとフレッシュの中間くらいの茶葉で香りがすごくいいんです
もちろん、お味も。
すっかりファンになりました
お客様にもお出ししています。
12月のご予約枠が少なくなってきました。(ありがとうございます)
「行こうかな?」「行ってみたいな」と迷っていらっしゃる方、ご予約メール、LINE、お電話お待ちしています(*^_^*)
今週のお客様♪
今日は気持ちのいい青空が広がり、どこかへ行きたい気分です
今週は150分コースや180分コースなどのロングコースをオーダーされる方が多かったのですが、
みなさん「全部やりたいんですけど、いいですか?」と遠慮がち・・・。
もちろん、いいに決まっています
というか、ありがたいですm(__)m
12月ということもあって、自分へのご褒美やこれから年末を乗り切るためのボディメンテナンスなどお客様の思いは様々。
私は、心身共にスッキリして笑顔でお帰り頂けるよう精一杯やらせて頂きます
こちらのビフォーアフター写真は、千葉の友人。
先月に引き続いて今月もご来店くださいました。
バランスが整い姿勢が良くなっただけでなく、肌質がしっとりなめらかになりました。
「私の体、これからもよろしくね」って言ってもらえて・・・、ありがとう
定期的に会えるようになるのが、何よりうれしいです
こちらの写真は、キャンペーンの上半身集中コースを受けてくださったお客様。
向かって右側のみ施術しました。
背中が丸くなり、縮こまってしまった首が伸びて肩のラインが元に戻りました。
お首のシワも伸びています。
そしてこちらは、経絡バランスリフトフルボディ(お腹・ヘッド付き)150分コースのお客様。
向かって左側のみ施術した写真です。
脚がまっすぐ長ーくなっています
施術後、ジーンズにゆとりができました。
ふくらはぎのむくみが気になるということでしたが、足首がキュッと美脚になりました。
もちろん、首や肩もスッキリ軽くなり全身丸ごと美ボディです
今週はお客様や友人から嬉しいプレゼンを頂きました
いくつになっても、クリスマスカラーのプレゼントには心躍ります。
ありがとうございましたm(__)m
気分もになったところで、12月も張り切っていきます。
12月になって。
乾燥した日が続いています。
サロンの部屋もエアコンやストーブで暖めているので、乾燥が気になります
昨年までは気化式の加湿器を使っていましたが、今年は超音波式の加湿器を購入。
気化式の加湿器は壊れたわけでも調子が悪くなったわけでもありませんが、スチームやミストなど潤いが目で見えるタイプが欲しくなったので。
ちょっとわかりずらいですが、ミストが出ています。
加湿器って色々な種類があって、かなり迷いました。
この加湿器にした決め手は、デザイン
シンプルでスタイリッシュなデザインが気に入りました
お色もホワイトなのがGood。
デザインだけでなく、機能もなかなかいいんです。
気化式よりは若干音はしますが、うるさいというほどではありません。
何よりミストに癒されます。
シュシュというミストでお部屋を潤していきます
先月作ったゆず茶が出来上がりました。
今週からウエルカムティーとしてお客様にお出ししています
ご来店されたら、まずゆず茶でほっと一息入れてくださいね。
12月はお帰りの際に、クリスマス柄のナプキンにお好きな精油を垂らしてお持ち帰り頂いています
バックの中に忍ばせたり、枕元に置いたりして香りを楽しんでください
精油の種類にもよりますが、2~3日はお楽しみいただけると思います。
師走に入ったと思ったら、もう5日。
あっとという間に過ぎていってしまいそう
12月のご予約も少しずつ埋まってきています。
今年一年のお疲れを癒しにいらしてください。
お待ちしています♪
レモングラスのしめ縄作り♪
昨日、バランスリフト仲間の和代さんのサロン(アロマテラピーサロン野の花さん)で行われた、
レモングラスのしめ縄作りに参加してきました。
和代さんのサロンは駅から歩いて10分。
途中、清華園という市川市の建物の中を通り
素敵な日本庭園を楽しみながらの到着。
明るくて広々としたサロンは、レモングラスやハーブの香りでいるだけで癒されます
しめ縄の材料となるレモングラスは、熊本ハーブ園の無農薬で有機肥料を使用したもの。
レモングラスってこんなに長いんです
それをみんなに手伝ってもらいながら、ねじっていきます。
このねじねじが意外と難しくて苦戦しています
それでもみんなとの共同作業が楽しくて楽しくて
ねじったレモングラスをを丸くした後は、ラベンダーやセージ、カモミールなどのドライフラワーで飾り付け。
あーでもない、こーでもないと頭を悩ませ、思い思いのしめ縄が完成
最後は完成したしめ縄を持って、みんなで記念撮影
しめ縄作りは初めてでしたが、和代さんが優しく丁寧に教えてくださったので楽しみながらできました。
レモングラスのしめ縄で新年が迎えられるなんて嬉しい。(何といっても香りが最高)
和代さん、いろいろお世話になりました。
楽しい休日を過ごせました\(^o^)/