2017年2月
同級生のお客様。
日差しがだんだん春めいてきました。
花粉症は気になるものの、春が近づいているのは嬉しいですね
先日スタバで飲んだ春色のラテ。
ちょっと甘かったけど、気分。
本日のお客様は、私と同じ年で誕生日も11日違いの同級生です。
先月からお通い頂いて今日で3回目のご来店ですが、3回目とは思えないほど話が盛り上がり。
更年期障害や加齢による不調に家庭環境の変化など、あるある話には私も「そうそう!」と納得。
年を重ねるうえで誰でも通る道ならば、少しでも楽しく前向きに付き合っていくのが一番
そんな風にお互いを励ましながら、楽しい時間を過ごしました
そして受けて頂いたコースは、バランスリフトのフルボディ120分コース。
寒い季節は背中が丸くなり、肩こりや首コリが辛い~という方が多いです。
バランスリフトの上半身(背中&二の腕)コースは姿勢をまっすぐにして、縮こまった首を伸ばし筋肉のバランスを整えていきます。
こちらのコースでもスッキリして頂けますが、フルボディで下半身(脚両面&ヒップ)コースも一緒に受けて頂くと、全身のバランスがさらに整います。
姿勢が悪くなると、足の小指側に重心がかかりまっすぐ立てなくなってしまいます。
向かって左のみ施術しました。
脚がまっすぐ長くなっています。
バランスリフトは、歪んだりねじれてしまった筋肉の位置を正しくして経絡の流れを整えていきます。
肩こりや首コリ、足のむくみが改善されるだけでなく、重力で下がってしまったボディラインをリフトアップしていきます。
体重が変わらなくても、若々しく痩せた印象の体を手に入れることができるんです
本日のお客様も背中が薄くなり、ウエストから腰にかけてのお肉がスッキリしました。
横に張り出していた太ももも細く(写真でお店できないのが残念)
終わってから「あー気持ち良かった」と言って頂けました。
心地いい施術のバランスリフトおススメです。\(^o^)/
春を感じて。
「今年も採ってきたよ~。」
先日近所の方から、採りたてのふきのとうとクレソンが届きました。
どちらも新鮮でいい香り
ふきのとうは天ぷらにクレソンはサラダで頂きました。
どちらも大好きな春野菜ですが、自分で買うことってほとんどないかも?
特にクレソンはちょっぴりでお値段が高い
こうして、毎年春を感じる野菜を届けてくれるご近所さんに感謝
来週もう一度クレソンを採りに行くそうなので、また頂けるそうです。
春野菜の独特の苦みや香り成分には、デトックス作用や抗酸化作用があります。
冬は運動不足で新陳代謝が低下しがち
ため込んだ毒素や脂肪をスッキリデトックスして、代謝しやすい体にしなくては
これから春キャベツやうどなど、美味しい春野菜が出回ってくるので楽しみです。
今週のサロンのお花は、大好きなラナンキュラス
これまた、春を感じさせてくれるお花です。
そして玄関にはヒヤシンスを。
だんだんお花が開いてきて、甘酸っぱい香りに癒されています
暖かくなったり寒くなったりとジグザグなお天気の日が続いています。
春の野菜やお花で一足先に春を感じています\(^o^)/
アロマで脳をリラックス♪
昨日は春一番が吹き、4月並みの暖かさだったというのに今日は冬の天気に逆戻り。
気温差は10度以上もあるそうです。
身体はこの気温差に対応しようとエネルギーを消費してしまい、自律神経も乱れがちになってしまいます。
身体がだるい、疲れがとれないなどの不調はありませんか?
本日ご紹介でお越しの新規のお客様。
受けて頂いたコースは、アロマボディ70分+フェイシャル60分の130分コース。
アロマボディは、ラベンダー・ユズ・ティーツリーのブレンドオイルで
花粉症気味ということでティーツリーを加えてみましたが、清涼感のある香りにだんだんお鼻のムズムズもスッキリ。
リフトアップフェイシャルはネロりのアロマオイルで
ネロりは、ビターオレンジの木に咲く白く可憐なお花から抽出される希少で高価な精油です
細胞成長促進作用があり、お肌の乾燥だけでなくシミやシワなどの美肌効果が期待できます。
また女性ホルモンのバランスを整えるので、更年期やPMSの不調にも。
なんといってもネロりは、香りが格別にいいんです
フローラルで上品な香りは、不安定な気持ちを落ち着かせて幸せな気持ちにしてくれます。
本日初めてのお客様もフェイシャル中はぐっすりお休みになっていました。
途中、自分のいびきで何回も目が覚めたとおっしゃっていましたが、リラックスして頂けて良かったです。
お肌のくすみがとれて、目元もパッチリ。
お顔の表情も明るく元気にお帰りになりました
ありがとうございましたm(__)m
アロマトリートメントは血液やリンパの流れを促進し、体温が上昇して深いリラクゼーション効果が得られます。
アロマの香りが脳に働きかけてストレスや不安・イライラなどを和らげ、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンも分泌してくれます
季節の変わり目、アロマトリートメントで心身をいたわる時間を過ごしませんか(*^-^*)
お雛様♥
今日お雛様を飾りました
覚えていないくらい久しぶりです。
娘が小さい時は段飾りのお雛様を飾っていましたが、出すのも片づけるのも大変で
その後、ガラスのケースに入ったコンパクトなお雛様を飾っていましたが、それもいつしか出さなくなり。
先日浅草に出かけた時、ミニミニサイズのカワイイお雛様に心惹かれ購入
大安の今日、キッチンカウンターの常に目につく所に飾りました。
うん!やっぱりカワイイ。
見るたびに嬉しくてにんまり
今年は、素敵な春になりますように。
明日はバレンタインデー。
ということで、自分の食べたい生チョコを購入。
(一応ダンナにということで)
私がほとんど食べてしまいそう
サロンには、可憐なコデマリを
まだまだ寒い日が続いていますが、お部屋を暖かくしてお客様をお迎えしています。
9周年キャンペーンは2月28日までです。
皆様のご予約お待ちしています\(^o^)/
寒くても心ほっこり♥
キャンペーンでプレゼントしているハーブティが好評です。
楽しそうに選んでくださっているお客様のお顔を見ていると、私まで笑顔になってしまいます
ベリーブレンドとアップルブレンドが人気ですが、冷えが気になる方にはアップルジンジャーブレンドもおススメです。
アップルジンジャーブレンドは、アップルやジンジャーの他にユズやジャーマンカモミールもブレンドされています。
ジャーマンカモミールは、生理痛を緩和したりお肌の炎症を抑える働きもあるので女性にピッタリのハーブティです
その他ルイボスバニラやフレッシュレモネードもいいですよ。
数に限りがありますので、人気のあるものから終了とさせて頂きます。
今日大好きなミモザとユーカリのスワッグを作りました。(束ねただけですが)
毎年お花屋さん並ぶと真っ先に買うミモザ。
このポンポン状のお花がたまらなくカワイイ
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い毎日。
鮮やかな黄色のミモザから元気をもらっています。
昨日近所のショッピングモールでお客様とばったり遭遇。
2日前にお越しくださっていたばかりなので、お互いビックリ
しかも、赤ちゃんも一緒
あまりの可愛さにもうメロメロです。
抱っこしたい衝動を必死におさえ・・・。
優しいママの顔になっていたお客様と会えて、ほっこり幸せな気持ちになりました。
次回のご来店、お待ちしています!(^^)!
明日は雪の予報が出ています。
何とか降らずにすんでくれるといいのですが
季節の変わり目の不調には。
今日は朝から日差しが出て、春の陽気となりました。
暖かくなるのは嬉しいですが、辛い花粉症の時期でもあります
そうかと思えば、冬に逆戻りしたような寒い日が続いたりと気温の変化が激しい日々。
冬の間の乾燥で潤い不足になっているお肌は、バリア機能が低下しています。
そこへ花粉やほこりなどお肌にとって刺激となるものが侵入すると、かゆみや炎症を起こしやすくなります。
春は風の強い日が多いのでお肌の水分も奪われ、ターンオーバーも乱れがちに。
待ち遠しい春もお肌にとっては、過酷な季節(紫外線量も増えますし)
ここ数日お客様もお肌が敏感に傾いている方が多いです。
そんな方におススメなのが、
ミネラルやアミノ酸豊富な海藻パック。
敏感に傾いたお肌を鎮静させ、潤いを与えるだけでなく美白作用や毛穴引き締め作用まで
ペロンとはがすタイプなのでお肌への刺激もありません。
瞼や唇の上にも使える優しいパックです
海藻パックは、フェイシャル80分コースでお受け頂けます。
春に向けて寒暖差の激しい日が続くと、気温差に体の機能が追い付かず自律神経が乱れがちになってしまいます。
アロマの香りは大脳辺縁系に届いた後、自律神経をつかさどる視床下部という所へと伝わります。
心地よい香りは、副交感神経を優位にして自律神経を整えてくれます
アロマボディは、香り+タッチング作用でより深いリラクゼーションを体感して頂けます。
お肌や体調を整えて、元気に春を迎えましょう