2019年4月
平成から令和へ。
あと数時間で平成が終わります。
4月1日に新元号が発表された時は、まだ先のような気持ちでいたのですが、
いよいよ令和の時代になるのですね
今日買い物に行った近所のスーパーでは、お祝いの紅白まんじゅうを配っていてちょっとビックリ!
テレビで天皇陛下の最後のお言葉を聞いて、ようやく一つの時代が終わる実感がわいてきました。
母の介護を終えて、おうちサロンを始めたのは平成20年のこと。
なんとか今まで続けてこれましたが、令和になっても続けていけるのかしら?
などど不安はありますが、新しい時代になっても楽しく健康で過ごせていけたらと思っています
急速に進むデジタル化には、ついていけそうにもありませんが
本日、平成最後のお客様にビタミンカラーのお花を頂きました。
雨でスッキリしない天気なので、明るい黄色のお花を見ていると明るい気持ちになってきます(*^_^*)
ありがとうございましたm(__)m
令和に入っても今まで通り、自分にできることを精一杯やってお客様との信頼関係を築いていきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
竹の子で春を満喫。
昨日から10連休がスタートしました。
いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日気温が下がり、寒い日が続いているので体調を崩されている方も多いようです。
本日午後からのお客様も風邪を引かれてキャンセルとなりました。
体調管理にはくれぐれもお気をつけください
先日、近所の方から掘りたての竹の子を頂きました。
今年は不作だと聞いていたのですが、大きくて立派な竹の子です。
あまりに大きすぎてあく抜きには苦戦しました
竹の子と言えば煮物が定番の我が家ですが、
息子に「どうせ、おかんは煮物しか作れないんだろ」と言われ
実際そうなのですがその言い方にカチンときて・・クックパッドで調べて、
煮物以外の料理にもチャレンジしました(たくさん頂いたので)
肉巻きやバター焼き、定番の煮物と少しずつ色々作ってみました。
息子やダンナさんは肉巻きが一番美味しいと言っていましたが、
やっぱり私は煮物が一番好き
おかかで煮たのものではなく、ニシンと煮たのが一番好きなんです。
私以外は生臭くて誰も食べませんが
やっぱり春は竹の子ですね~\(^o^)/
春の美脚キャンペーン実施中です。(5月31日まで)
足の疲れを解消して美脚に整えます
日頃のお疲れを癒しにいかがですが?
連休中も営業しています(^-^)
春の美脚キャンペーン!
今週から春の美脚キャンペーンが始まりました。
暖かくなり薄着の季節になると、ボディラインが気になりますよね。
経絡バランスリフト美脚コースは、
カッコ良くジーンズやスカートをはいて頂きたいというだけでなく、
むくみや脚の疲れでお悩みの方にもおススメのコースです。
今週、キャンペーンの美脚コース60分を受けてくださったお客様。
外側に流れてねじれてしまった筋肉を正しい位置に戻していくと、
立体的でスリムな脚になります。
ヒップもキュッと上がって小尻に
使用するオイルは酸素オイルですので、
血行不良によって起こる冷えやむくみが解消されて、疲れにくい脚を手に入れることができます
キャンペーンでは、美脚コース60分にお腹や小顔フェイシャルとのセットコースもご用意しています。
5月31日までですので、気になる方は是非(^-^)
いよいよ始まる10連休中、プチグレンは1日を除いて営業です。
皆さまのご予約お待ちしています
カフェ巡り♪
先週友人と印西市へカフェ巡りに行ってきました。
車中、お喋りに夢中になっていたのであっという間に着きました(^-^)
ガーデンカフェ風草さんです。
大きな通りから入ると、そこは別世界
緑に囲まれた素敵なガーデンカフェが現れます。
店内ももちろん素敵でございます
ナチュラル空間にセンス良く陶器が並んでいます。
オーナの松平さんは陶芸家でもあるので、ギャラリーも併設しています。
松平さんの人柄が表れている、ほっこり温かみのある作品たち。
中央にいらっしゃるのがオーナーの松平さんです。
この日はちょっと肌寒い日でしたが、外にいるのが気持ち良くてたっぷりマイナスイオンを浴びてきました。
やっぱり自然っていいな、と思わせてくれる素敵なお店です。
頂いたランチも優しいお味。
ガーデンカフェ風草さんはゆったりとした時間が流れていて、なんとも居心地のいいカフェでした
その後同じく印西市にある、紅茶と食と台所「糸」さんへ
私はまたまたプレートランチを
店内にはピアノや私が小学校で使ったいたような椅子があり、ほっと落ち着ける空間です。
美味しい紅茶を頂きながら友人と楽しい時間を過ごし、
心もお腹も満たされた一日でした(*^_^*)
フォロー講習。
今週、バランスリフトのフォロー講習に行って来ました。
バランスリフトは常に技術が進化していきます。
今回は「脚」を習ってきました。
講師の蓑輪さんは、いつも生徒一人一人のレベルに合わせて丁寧に指導してくださるので、
不安なく学ぶことができます
なので、新しい技を覚えてくのが楽しい!(^^)!
私必死に練習しております
外に流れた筋肉が元の位置に戻ると脚のラインがキレイになります。
それだけではなく、経絡の流れが繋がることで疲れにくく巡りの良い体を手に入れることができるんです
脚のむくみや疲れがとれて、美脚にもなれちゃうのがバランスリフトの凄いところです
フォロー講習は相モデルで行います。
私も受けることで気づくことや感じることがあり、それも勉強になりますが、
やってもらうと気持ちいい~ので受けるのも大好きです(*^_^*)
娘の脚を借りて練習して早くマスターしなければ
これから薄着の季節を迎えます。
ボディラインを整えるバランスリフトはおススメです
小顔フェイシャルになりました。
今日は朝から青空が広がっていいお天気
今日は市内の小学校の入学式。
今年は桜も残っていて、絶好の入学式日和となりました
昨日のお客様は、今日の入学式に備えてお顔のお手入れにいらっしゃいました。
フェイシャル80分コースにオプションでバランスリフトの背中をプラス。
フェイシャルコースだけでもしっかりリフトアップさせていきますが、
バランスリフトの背中と一緒に受けて頂くとリフトアップがさらに効果的になります
スマホやパソコンでうつむいた状態での時間が長くなると、背中が丸くなり頭も下がってしまいます。
背中のバランスと整えると、下がった頭も真っ直ぐになりお顔のたるみも
施術後はお顔全体が引き締まって、お疲れモードのお顔が笑顔満開。
今日の入学式では、お子さんと一緒にキラキラの笑顔で過ごされていることと思います
改めてご入学おめでとうございます
フェイシャルのコース名ですが、
今月から「リフトアップフェイシャル」から「小顔フェイシャル」に変更しました。
コース名を変えただけで、内容は一切変わっていません
リフトアップフェイシャルだとたるみに特化した内容と思われがちだったので
小顔フェイシャルは、最初にバランスリフトのヘッドで頭皮からお顔を引き上げていきます。
次にデコルテで鎖骨リンパを流したり、大胸筋をほぐして老廃物の排出しやすい状態にしてから
お顔のマッサージに入ります。
まずフェイスラインの詰まりをとったり、表情筋のコリをほぐしていきます。
ほほ骨の周辺は多くの表情筋が集まっていて、この部分が衰えると皮膚を支えきれずに垂れ下がり法令線が深くなってしまうので、
念入りにほぐしていきますよ~
最後に経絡のバランスを整えてリフトアップを定着させ、キュッと引き締まった小顔に導いていきます
やっぱり小顔フェイシャルの方がしっくりくるな~(^-^)
若い方にも受けて頂きたいですし
これから暖かくなり、お出かけの機会も多くなると思います。
お疲れモードの顔からキラキラ笑顔のお顔に整えて、お出かけを楽しんでください
これから様々なお花が咲きだして、外ですごすのに気持ちのいい季節を迎えます。
花粉症も少し治まってきているので、春を楽しみたいで~す!(^^)!
4月。
今日から4月。
新生活をスタートさせた方も多いと思います。
転職をした息子も今日から新しい会社へ出勤しました。
相当疲れたようで、ヘロヘロで帰ってきました
新しい環境に慣れるまでは大人も子供も大変だと思いますが、
みんな頑張れ~
そして今日は新元号の発表がありましたね。
初めて聞いた時は「ん??」と思いましたが何度も聞いていくうちに馴染んできて、
優しい響きでいいかも~と思えてきました。
いよいよ来月から「令和」の時代が始まります
どんな時代になるのか楽しみ(*^-^*)
昨日で終了した春のキャンペーンのラベンダーフェイシャル、
多くの方に受けて頂きありがとうございましたm(__)m
ラベンダーマスクは香りによる癒し効果とお肌への保湿効果で好評でしたので、
いつでもお受け頂けるようにしました。
ご希望の方はフェイシャル80分コースをオーダーしてください
3月は年度末ということもあり、お仕事が忙しくお疲れの方が多くいらっしゃいました。
4月は環境の変化や寒暖差で体調を崩しやすい時期です。
疲労困憊で身体が悲鳴を上げてしまう前に、ボディやフェイシャルのトリートメントでお疲れをリセットしませんか?
ご予約お待ちしています!(^^)!
大好きなラナンキュラスの時期もそろそろ終わりかな(>_<)