2019年6月
気分をリセット!
家の前の畑に大きくて立派なヒマワリが咲いています。
この写真は、今週晴れた日に撮りました。
ここ数日ぐずついたお天気が続いていますね
こんな晴れの日が待ち遠しいです。
6月は梅雨時期でジメジメしたお天気のせいか・・・
仕事のことや家庭のことなど、思考がマイナスモードになることも
そんな時、サロンオーナー仲間の友人に誘われて銀座へランチに行ってきました。
食べ放題のサラダビュッフェで新鮮野菜をモリモリ食べながら楽しくお喋り
今月誕生日だった私のためにデザートプレートを(嬉しい)
たくさん食べて、笑って、お喋りが止まらな~い。
話を聞いてもらっているうちに、気持ちが軽くなってモヤモヤが吹き飛びました\(^o^)/
この後移動してカフェへ
またまた時間の経つのも忘れてお喋りは続き・・・
〆のパクチーラーメンを食べるころにはゴキゲンな私
家で一人で仕事をしているとネガティブになることもありますが、気分転換をしたり
誰かに思いを吐き出したりするとスッキリすることって多いんです。
元々単純な性格だからだと思いますが
気分が下がっている時、ボディメンテナンスやお顔のお手入れで気分をリセットするのもいいですね。
緊張状態の心と体を緩めて、前向きな自分をとり戻しませんか?
7月もご予約お待ちしています。
本日のお客様。
本日のお客様は6月がお誕生日
20%OFFのバースディ割を毎年楽しみにしてくださっています。
受けて頂いたコースは、
フェイシャル80分+首・肩20分の100分コース。
フェイシャルではキウィマスクをセレクトさせて頂きました。
キウィに含まれる豊富なビタミンCが配合されたキウィマスクは、肌弾力を回復させる作用もあるので、
お肌にハリが出て、たるみも解消してくれます
βカロテンやケシの実もブレンドされているので、保湿効果もバッチリ。
ヒンヤリ冷たいので、今の時期におススメのパックです(^_-)-☆
本日のお客様が初めてご来店されたのはちょうど3年前。
体の力を抜くのが苦手で、常に力が入ってしまっていました。
「リラックスして力を抜いてくださいね」とお声がけすると、益々力が入ってしまうことも
なのでお声がけをしないようにしていくうちに、少しずつ力を抜いて頂けるようになってきました。
本日は・・・完全に脱力状態(やった~)
施術後、お疲れ顔が見違えるようにイキイキとしたお顔に
力を抜いて体を委ねて頂けると、施術効果も高まりお客様もより効果を実感して頂けると思います。
「すっごく気持ち良かった」のお言葉を頂き、私も嬉しくなりました\(^o^)/
またのご来店お待ちしています。
6月は私も誕生月です。
以前お客様から「斉藤さんって6月生まれって感じね」と言われたことがありますが、
6月生まれってどんな感じなのか??(ちょっと不思議)
お客様から誕生日ということでお花を頂きました。
私の大好きな白×グリーンで
お心遣いに感謝です。
ありがとうございましたm(__)m
梅雨ダルを解消♪
最近「梅雨ダル」という言葉を耳にするようになりました。
蒸し暑いと思ったら急に梅雨寒となったり、
気温差や気圧差の影響で心身のバランスが乱れてしまうことからくる不調を意味します。
湿度が高いと体内に水分が溜まりがちに
そのため体が冷えやすくなり、むくみやダルさを感じるようになってしまいます。
そんな時はアロマボディがおススメです
ジュニパーやサイプレスの精油は、
リンパの流れを促進して、余分な水分や毒素を排出するデトックス作用があるので
むくみが気になるお客様にはよくブレンドで使用しています。
これにグレープフルーツやローズマリーなどの爽やかな精油をプラスすれば、
心も体もスッキリです
また梅雨時は、体調をコントロールする自律神経の働きも乱れやすくなります。
心地よいアロマの香りで深くリラックスして頂くことで乱れた自律神経も整えます。
心も体も癒して、辛い「梅雨ダル」を解消しましょう\(^o^)/
友人からブルーベリーを頂いたのでジャムを作りました。
今週、アフターティーでのお供にヨーグルトにかけてお出ししています
優しい甘さで好評です。
美脚にします♪
今週、うるるさんへフォロー講習へ行ってきました。
今回はバランスリフト脚の背面
経絡の流れを繋いで、脚が真っ直ぐ長くなるように、
細かく指導して頂きました。
施術しているのは脚ですが、脚の付け根や腰など体全体を意識することで、
より効果を出していけるように
バランスリフト脚は真っ直ぐ長い脚にしていくだけでなく、
疲れにくい脚にもしていきますよ~(*^-^*)
これから夏に向けて、美脚を手に入れませんか?
今週のサロンのお花はアジサイ。
庭にたくさん咲いているので、玄関やあちこちに飾って楽しいんでいます
そういえば・・・。
先週おめでたいニュースがありましたね
山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見です
最初何かの間違いかと思いましたが、お2人のお話を聞いていると私まで温かい気持ちになり
朝からテレビに見入っていました。
その時の壇上のお花が白×グリーンで素敵だったので、思わずテレビの画面をパチリ!
最近凄惨な事件が多いので、明るいニュースにほのぼのとした気持ちになりました。
末永くお幸せに
ピラティス。
庭のアジサイが咲きだしました。
グリーンから白に変わる微妙な色の変化がたまりません
アジサイといえば梅雨。
関東地方も週末から梅雨入りするようですが、梅雨のどんよりした気持ちをアジサイが明るくしてくれます
雨に濡れたアジサイは梅雨の楽しみでもあります(*^-^*)
昨日は久しぶりにピラティスに行って来ました。
私の唯一の運動なので週1で行ければいいのですが、月に2~3回がいいところ
仕事が終わってからの時間なので、ついサボりがちに・・・。
ピラティスは体幹(インナーマッスル)を鍛えていくので筋トレに近い運動です。
始めた頃は全然できなくて泣きたくなりました
それでも行った後は、股関節などの関節の可動がスムーズになったり、
肩甲骨を動かすので姿勢が良くなったりと効果を実感
呼吸を意識するので、気持ちもゆったり落ち着きます。
最初はできなかったこんなポーズもできるようになったのも嬉しい
月に2~3回では全然少なくてやったうちに入らないとは思いますが、
ゆる~い感じだから、こんな私でも5年も続いているんだと思っています。
やめちゃったら運動ゼロ生活ですからね
年々衰えていく体力ですが、少しでもプラスになってくれると信じてゆる~く続けていきます。
終わってお風呂に入ってからの缶酎ハイも楽しみの1つなので、
ピラティスで痩せる!は期待できませんが(>_<)